Search
Calendar
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
New Entries
Recent Comment
Category
Archives
Profile
Links
mobile
qrcode
RSSATOM
夏休み中高生体験ボランティア☆vol.2
0

    夏休み中の、呉市動物愛護センターでの活動は合計3回、今回はそのうち2回に、テレビの取材が入りました。一足先にお知らせしますね。

     

    9月19日(木)11:30〜12:00 のどこか

    NHK 「ひるまえ直送便」→中国地方向け

     

    9月21日(土)13:30〜17:00 のどこか

    NHK BS 「家族になろうよ」

     

    特に「家族になろうよ」は長い番組なので、頑張って見てないと、どこで出るかは分かりません(汗)

    どちらも、子どもたちの頑張る姿をしっかり撮ってもらいましたので、ぜひ見てくださいね!

     

    さて今回の呉ボラも、暑かった!!

    ということで、今回は午前9時からのスタートです。

    広島市内組は、8時にJR海田市駅に集合で、眠そうな子たちもいましたが、犬たちの姿を見るとすぐに目が覚めたようです。

     

    20190811_190817_0047.jpg

     

    今回も施設の説明やボランティアの指導をしてくださるのは、ボラ歴10年の増本聡さんです。

    呉市動物愛護センターでは、他にもたくさんの方が定期的にボランティアに来られていて、いつも愛情深く犬たちに接し、そして効率よく作業をこなされています。

     

    20190811_190817_0202.jpg

     

    さて、まずは散歩

    元気な成犬たちがたくさんいるため、散歩も大変でした。

     

    20190811_190817_0058.jpg

     

    20190811_190817_0054.jpg

     

    20190811_190817_0004_0.jpg

     

    _MG_6212 - コピー.JPG

     

    _MG_6236 - コピー.JPG

     

    _MG_6213 - コピー.JPG

     

    _MG_6184 - コピー.JPG

     

    20190811_190817_0002_0.jpg

    ナナちゃん、今回もお付き合してくれて、ありがとう!

     

    こちらは子犬の体拭き&人間とのコミュニケーション

     

    _MG_6197 - コピー.JPG

     

    今回も、20頭くらいの子犬がいたんじゃないかと思います。

     

    20190811_190817_0026_0.jpg

     

    確かにかわいい子犬たちですが、いつ行ってもこんなにたくさんの子犬が収容されている現状は、変えて行かなくてはいけません。と10年くらい思い続け、言い続けていますが、なかなか変わらず…。

     

    20190811_190817_0020_0.jpg

     

    20190811_190817_0012_0.jpg

     

    20190811_190817_0029_0.jpg

     

    こちらは掃除

    中での作業は暑さもしのげますが、とはいえなかなかのハードワークです。

     

    20190811_190817_0014_0.jpg

     

    ここでいつも頑張ってくれるのは、呉港高校卒業のH君です。もう28歳になったそうで…。

    私が呉港でこの活動を始めたとき、彼はまだ高校生でした。その時初めて参加してくれてから、卒業してもずっと、呉でのボランティアにはずっと参加して、手伝ってくれています。今は、SPICAの重要な戦力となり、ボラ以外でも、色んな所でフットワーク軽く活躍してくれています。

    種まきから10年、立派な実がなりました。

     

    _MG_6241.JPG

     

    20190811_190817_0234.jpg

     

    20190728_190728_0037.jpg

     

     

     

    増本さんはいつも子どもたちに、「この活動は、いつかなくなるのが理想です」と伝えてくれます。

    本当にその通りだと思います。

    今、広島県内のセンターには、どこもたくさんの犬が収容されています。「飼い主がいない」というだけで、今までは殺処分されてきました。今は一時的に処分はストップしていますが、今のままでは、彼らのQOLを守ることはできません。

     

    20190811_190817_0217.jpg

     

    今、必要なことは何でしょうか?

    私やあなたにできることは何でしょうか?

     

    20190811_190817_0164.jpg

     

    ボランティアをしていると、よく「立派な活動ですね、私には何もできません。頭が下がります」と言ってくれる人がいます。「立派な活動ですね」は素直に嬉しいですが、「私には何もできません」というのは、本当かな…と思ってしまいます。

    気持はよく分かります。私も実際、自分がこういう活動をする前は、そんな風に思っていました。「どうせ自分には何もできない」「何もできないんだから、知らない方がいい、目を背けたい」だけどそれは、「何もしない」ことの言い訳だったなと思います。

    実際に足を踏み入れてみると、私にもできることはたくさんあったし、あなたにもあなたにも、手伝ってほしいことはたくさんあります。

     

    20190811_190817_0148.jpg

     

    犬を飼ったり、ボランティアに毎週参加したり、それだけが動物愛護の活動ではありません。

    今そばにいる犬や猫を最後まで大切に育てること。

    しっかりと現実を知り、正しい知識を持ち、それを広めること。

    支援物資を届けること。

    ※センターによって必要なものは異なりますので、まずはどんなものがいるのか、問い合わせてみてください。

    これから犬や猫を飼う人は、里親募集から迎えること。

     

    20190728_190728_0018.jpg

     

    里親募集やイベントのポスターを貼ること。

    「いのちの教室」を開催すること←これはSPICAのサポートになります。

    寄付すること。←どの団体へ寄付するかは、よく見極めて。

    「スピカちゃん」を購入すること←これもSPICAのサポートになります。しかもおいしいお菓子を食べるだけ!

    などなど

     

    20190811_190817_0063.jpg

     

    他にも、ご自分の得意なことや、提供できるもの(時間・お金・技術など)を使って、ぜひ動物たちのために一歩、踏み出してもらえたらと思います。

    すでに子どもたちは動き出しています。

    新しい価値、新しい意識を作るため、今はまだ小さな輪ですが、もっともっと広げていけるように、SPICAはこれからも頑張ります。引き続き応援をよろしくお願いいたします!

     

     

    posted by: npo-spica | ボランティア | 23:14 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |









    この記事のトラックバックURL
    トラックバック機能は終了しました。
    トラックバック